京都伏見の不動産会社プラスホームかやまです。今日は少し涼しいですね。さすがにこの時期から暑い日が続くと体力が持ちませんからひと休みですね(もう暑い夏を楽しむ歳でも無くなってきました・・・)。
さて、もうすぐ夏かもしれませんがその前に梅雨がやってきます。梅雨は僕はやっぱり好きじゃありませんがそうは言っても無くてはならないもの。
じゃあ梅雨の楽しみを見つけるしかないって事で何かありますか?
この時期の花見であれば紫陽花でしょうか。紫陽花といえば宇治の三室戸寺が有名ですがあまりにも観光客が多いので僕は行った事ありません。
実は伏見の深草にあります藤森神社も紫陽花は結構有名です。
結構大きくて、付近では有名な神社です。
藤森神社はこちら
藤森神社といえば藤森祭が有名でかなり人があふれかえります。目の前で激しく馬に乗った人が走り去り色々なパフォーマンスをする姿は相当な迫力のようです(僕は見たことはありません・・・)。
勝ち馬の神様だったっけ・・・
しかし、6月にひっそりと(?)行われる紫陽花まつりもなかなかですよ。
期間中はたくさんの紫陽花が見られます。
なかなかかわいらしい藤森七福神も見守ってくれます(笑)
中に入るのは確か入場料が必要だったかと思いますが、入らなくても十分楽しめます。
最近話題になってるハートのあじさいを探すのも楽しいかも(そんなロマンティストやったっけ?)
行けばたくさんの紫陽花が見られます。ハートだけでなく色々な形を探してSNSに投稿するのもいいと思います!
三室戸寺と違い、人もそう多くは無いので(時と場合による)じっくり探すことができると思います。
気になられた方はぜひ行ってみてください!
↓行ってみたいと思った方はこちらのポチっともよろしくお願いします。
にほんブログ村